 |
商品の仕入れ(商品リンク)
|
|
ではでは、準備が整ったら、さっそく商品を仕入れにいきましょう! |
商品の仕入れ・・・とは、もちろん直接お店に行って仕入れてくるわけではありませんよ(^^)
商品リンクを作ることです
商品リンク??そんなに難しいことはありません
登録したASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に加盟しているECサイト(広告主)
のサイトを見て、紹介したいなって思う商品を探してきて、リンクを作るだけ。
ネットショッピングをする感覚で選べばOKなんですよ
|
 |
商品選びのポイント |
|
商品選びのポイントとしては、まず、ショップのコンセプトに合っているもの
例えば、ナチュラルな雑貨のショップだったら、それに合っている商品ということです
ネットショッピングをするお客様は、普通のお店のウィンドウショッピングと違って
買いたいものやイメージがあってショップサイトに探しにくるので、探しているイメージの
ものが揃ってるショップのほうが買いたいなって思う商品がみつかる確率が高くなります
=(イコール) お客様もあなたもニコニコ♪ ということですよね
あと、価格など条件が同じ商品がいくつかあった場合、商品画像が鮮明できれいなものを
選ぶと良いと思います
|
 |
商品リンクの作成手順 |
|
商品リンクの作成手順を説明します。リンク作成はASPによって多少方法が
違いますが、大体の流れは同じですので参考になさってくださいね |
▼まずは準備:ECサイトと提携 |
まずは、ECサイト(広告主)と提携しなくてはいけません
登録しているASPであなたが紹介したい商品を扱っているECサイトを
探して、提携の申請をします
ECサイトから承認されたら、これで広告リンク作成の準備ができました! |
▼リンクの作成 |
1) |
紹介したい商品が決まったら、その商品ページのURLをコピーします |
2) |
リンクビルダー(商品リンク作成画面)の「リンク先URL」欄にコピーした
URLをペースト(貼り付け)します |
3) |
商品画像のURLをコピーします
※コピーは、右クリック(ウィンドウズの場合)で出てきたメニューから
「プロパティ」を選択するとウィンドウが出るので、その中にある
「画像のアドレス」をコピーしてください |
4) |
リンクビルダーの「画像URL」欄にコピーしたURLをペーストします |
5) |
リンク作成ボタンをクリックします♪ |
6) |
ソースが自動生成されます |
|
▼HPへの組み込み |
1) |
リンク作成で自動生成されたソースをコピーします |
2) |
ページのHTMLソースを開いて、掲載したいところへペースト(貼り付け)します |
3) |
ページをサーバーへアップして、完了♪ |
|
|
『電脳卸』はもっと簡単で、ECサイト(広告主)からの審査もないので、そのまま
お好きな商品を選んで「仕入れボタン」をクリックすると広告リンクのソースが
自動生成されます! |